こんにちは!
昨日のアートは描き初めをしました。「福」「幸」「楽」などの漢字を崩した文字を墨汁で描きました♪
まずは練習をしました。遊び感覚で楽しめるのでいいですね(^ ^)
本番は和紙に描き、金や赤の絵の具で色を足して完成です!
素敵な作品が出来ましたね♪
広島市安佐北区 放課後等デイサービス 「まなびの家」では、日常の生活を支援するスタッフとは別に曜日毎に専門の講師を呼んでクッキング、陶芸、アート、音楽、PC、運動あそびなど、適した療育を行っている。家庭や学校と連携をとりながら情報を共有して、一人一人の子どもた達に寄り添いながら心地よい居場所となり、生活基盤が作れるようサポートしていきたい。
こんにちは!
昨日のアートは描き初めをしました。「福」「幸」「楽」などの漢字を崩した文字を墨汁で描きました♪
まずは練習をしました。遊び感覚で楽しめるのでいいですね(^ ^)
本番は和紙に描き、金や赤の絵の具で色を足して完成です!
素敵な作品が出来ましたね♪
こんにちは!
先週の土曜日はクッキングで抹茶リングパンを作りました。
みんな何回も作って手慣れているのでグラムはきっちり計り、素早く綺麗に丸めることが出来ます♪
中にはあんこを入れました(^^)
生地が柔らかくて美味しかったです!
自分たちで作ったパンを食べれるいい体験ですね!
新年明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!
今日の午前中はみんなでヒットマンガというカードゲームをしました(^^)カルタをベースにした遊びで、空白のフキダシにハマるセリフを考えるゲームです。
1人がセリフを考えて読み、他の人はそれがどのカードか当てます。マンガの表情を読み取りながらみんなにもわかりやすく言わないといけないので難しいです!
当てる方も難しいですが、何回もやっているうちにコツがつかめるので楽しいゲームです♪
今年も楽しく遊びましょう☺︎
こんにちは!
今日の午前中は手品を観ました!お茶がお水になったり、本から缶コーヒーが出てきたり、ビックリなことがたくさん起こりました☺︎
シュレッダーにかけた紙がうどんになったのも印象に残っています!
今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いいたします!
よいお年をお迎えください☺︎
こんにちは!
先週の土曜日にみんなでクリスマスケーキ作りをしました(^^)
ハンドミキサーで生クリーム作り!液体からクリーム状になるのを楽しそうに見ていました♪
↓とても綺麗にフルーツを並べていますね!生クリームも丁寧に塗りました♪
↓ケーキが完成しました!フルーツ大盛りに飾ったり、生クリームたっぷりにしたりと3つともそれぞれ違うケーキになりました(^ ^)
一足早いクリスマスになりました♪
こんにちは!
今日の午前中はクッキングでパネトールというパンを作りました。
いつもの生地にオレンジピールやレーズンを入れて、カップケーキの型に入れて焼きました♪
オレンジピールが大人の味で苦手な児童もいましたが、美味しそうに食べていました(^ ^)来週の土曜日はクリスマスケーキ作りです!楽しみですね!
こんにちは!
昨日はアートの日でした。2週にわたりクリスマス飾りを作りました☺︎
ダンボールの枠に白とゴールドの絵の具で色を塗ったり、ダンボールで飾りを飾ったりしました。
中はカラーセロハンを貼りました。光に当てるとステンドグラス風で綺麗ですね♪
富士山はパステルを使って色付けをしていました。前にアートの時間で教えてもらったことを思い出して作っていましたよ!
今年のアートは昨日で終わりでした!また来年、楽しみですね(^ ^)
こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵)
今日は人狼ゲームをしている様子を紹介します!
村人の中にいる人狼を見つけるゲームです🐺
3人〜7人まで遊べます。
普段話さない人と話せるので楽しいです!
こんにちは☺︎
今月の運動遊びの様子を紹介します。
12月は、ボール入れ、サーキットトレーニング(内もも、スクワット、腹筋、バービージャンプ)、アームレスリングです!
アームレスリングでは、生徒やスタッフと対戦します。力の強い生徒が沢山いてとても盛り上がります٩(^‿^)۶
サーキットトレーニングは、毎月やる内容が変わりますが、一生懸命取り組んでいます😆
やっぱり体を動かすのは元気になるね〜💪
こんにちは⭐️
先週の土曜は鍋パーティーをしました🍲
みんなで野菜を切ったりしました!
キムチ味と塩味があってキムチ味は辛かったけど美味しかったです。
次は何の味で食べれるか楽しみです☺︎